• ホーム
  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用
Dearie-logo.png

介護施設の現場で頑張るスタッフとともに、
よりよい明日を見つけるサイト

aiphone.png
お問い合わせ
i
close
  • RPAの活用で介護現場の新人定着率を上げよう ~新人教育と業務効率化~

    2025.04.30

    RPAの活用で介護現場の新人定着率を上げよう ~新人教育と業務効率化~

  • 導入事例「介護ICTで少数精鋭の実現と介護業務の質向上!入居者様からも、働き手からも選ばれる施設づくりへ」社会福祉法人 さわら福祉会 特別養護老人ホーム マナハウス 様

    2025.04.22

    導入事例「介護ICTで少数精鋭の実現と介護業務の質向上!入居者様からも、働き手からも選ばれる施設づくりへ」社会福祉法人 さわら福祉会 特別養護老人ホーム マナハウス 様

  • 介護記録や申し送りなどの情報を一元管理!ムリ・ムダ・ムラ解消と電子化で業務効率化を計る方法とは?

    2025.04.08

    介護記録や申し送りなどの情報を一元管理!ムリ・ムダ・ムラ解消と電子化で業務効率化を計る方法とは?

  • 常勤換算とは? 介護報酬の算定に必須となる常勤換算の計算方法を正しく理解しよう

    2025.03.04

    常勤換算とは? 介護報酬の算定に必須となる常勤換算の計算方法を正しく理解しよう

  • ポストコロナの感染症対策! 介護施設の温度・湿度の管理の重要性とは?

    2025.02.26

    ポストコロナの感染症対策! 介護施設の温度・湿度の管理の重要性とは?

  • RPAの活用で介護現場の新人定着率を上げよう ~新人教育と業務効率化~

    2025.04.30

    RPAの活用で介護現場の新人定着率を上げよう ~新人教育と業務効率化~

  • 導入事例「介護ICTで少数精鋭の実現と介護業務の質向上!入居者様からも、働き手からも選ばれる施設づくりへ」社会福祉法人 さわら福祉会 特別養護老人ホーム マナハウス 様

    2025.04.22

    導入事例「介護ICTで少数精鋭の実現と介護業務の質向上!入居者様からも、働き手からも選ばれる施設づくりへ」社会福祉法人 さわら福祉会 特別養護老人ホーム マナハウス 様

  • 介護記録や申し送りなどの情報を一元管理!ムリ・ムダ・ムラ解消と電子化で業務効率化を計る方法とは?

    2025.04.08

    介護記録や申し送りなどの情報を一元管理!ムリ・ムダ・ムラ解消と電子化で業務効率化を計る方法とは?

  • 常勤換算とは? 介護報酬の算定に必須となる常勤換算の計算方法を正しく理解しよう

    2025.03.04

    常勤換算とは? 介護報酬の算定に必須となる常勤換算の計算方法を正しく理解しよう

  • ポストコロナの感染症対策! 介護施設の温度・湿度の管理の重要性とは?

    2025.02.26

    ポストコロナの感染症対策! 介護施設の温度・湿度の管理の重要性とは?

業務効率改善

介護情報

導入事例

ITを活用した介護

  • 新時代のホスピタリティとは? 介護の2025年問題と2040年問題

    介護ニュース

    新時代のホスピタリティとは? 介護の2025年問題と2040年問題

    2025年問題および2040年問題という言葉をご存じでしょうか?2025年に43万人、2040年に79万人の介護職員が足りなくなることが予想され、それぞれ課題が顕在化する年にちなんで命名されています。ホスピタリティの質を落とすことなく、技術の力で課題を乗り越えていく新時代の介護現場の在り方について解説します。

    2024/02/07

  • 介護現場のリスクマネジメントのために ヒヤリハット事例から見えてくるリスク要因とは

    介護ニュース

    介護現場のリスクマネジメントのために ヒヤリハット事例から見えてくるリスク要因とは

    介護事故を防ぐために、組織として行いたいのがリスクマネジメントです。リスクマネジメントの強化は介護の質を向上させることにつながります。そのためには、実際に発生したヒヤリハット事例や事故を、人的要因・設備的要因・作業環境的 […]

    2023/12/05

  • ナースコールにDX推進の波! 排泄予測デバイスなどの各種センサーと連携

    介護ニュース

    ナースコールにDX推進の波! 排泄予測デバイスなどの各種センサーと連携

    近年、様々なビジネスの分野で耳にするようになった「DX(デジタルトランスフォーメーション)」。その概念は「高性能のデジタル技術を活用して企業活動のみならず、私たちの生活をより良いものへと変革する」というもの。介護の分野で […]

    2023/11/21

  • 窒息や誤嚥性肺炎につながる誤嚥を防いで、介護事故を減らそう

    介護ニュース

    窒息や誤嚥性肺炎につながる誤嚥を防いで、介護事故を減らそう

    高齢者施設における介護事故の中で、転倒・転落に次いで多いとされる誤嚥。窒息や誤嚥性肺炎、最悪は死亡という重篤な事態につながります。これを避けるためには予防の徹底と発生時の適切で速やかな対処が重要です。誤嚥が起きる原因と予 […]

    2023/11/07

  • 業務効率化と利用者のQOL向上を目指し エコナビスタの「ライフリズムナビ®+Dr.」と 「見守りコール」で描く「介護DX」の未来

    ダウンロード資料

    業務効率化と利用者のQOL向上を目指し エコナビスタの「ライフリズムナビ®+Dr.」と 「見守りコール」で描く「介護DX」の未来

    利用者と介護職員双方にメリットをもたらす取り組みとして政府も後押しする「介護DX」。 ICT機器の導入だけに留まらない、真のDX実現には何が必要か。 今回は株式会社チャーム・ケア・コーポレーションが新たに開設した「チャー […]

    2023/10/24

  • 糖尿病や動脈硬化を招くオーラルフレイルとは? フレイル対策にはお口の健康が大切

    介護ニュース

    糖尿病や動脈硬化を招くオーラルフレイルとは? フレイル対策にはお口の健康が大切

    オーラルフレイルとは口腔機能の衰えによって心身が悪影響を及ぼされた状態をいいます。オーラルフレイルは生活習慣病のリスクを高める原因となることに加え、高齢者にとって要注意なフレイル(弱った状態)の入口になるともいわれていま […]

    2023/10/10

  • ICF(国際生活機能分類)とは? WHOが提唱する、介護に役立つ分類のヒミツ

    介護ニュース

    ICF(国際生活機能分類)とは? WHOが提唱する、介護に役立つ分類のヒミツ

    介護を必要とする高齢者に適切なサポートを提供するには、「できないこと」だけではなく「できること」に着目し健康や障害の状態を把握することが大切です。そのために役立つのがICFです。ICFは人の「生活機能と障害についての分類 […]

    2023/09/26

  • RSウイルスに要注意! いま高齢者施設で警戒すべき感染症とは

    介護ニュース

    RSウイルスに要注意! いま高齢者施設で警戒すべき感染症とは

    新型コロナ対策が緩和される中、コロナ以外にも複数の感染症が発生しています。中でも注意したいのが、高齢者がかかると重症化しやすく、集団感染を招きやすいとされるRSウイルス感染症です。過去にも複数の介護施設において、この感染 […]

    2023/09/05

  • 介護現場の熱中症対策! 高齢者施設で室内熱中症が起きやすい条件とは

    介護ニュース

    介護現場の熱中症対策! 高齢者施設で室内熱中症が起きやすい条件とは

    熱中症は屋内でも警戒が必要です。熱中症は条件がそろえば誰でも発症する可能性がありますが、高齢者の熱中症は屋内で非常に多く発生しています。利用者とスタッフの健康を守るために、施設内で熱中症が発生しやすい場所や条件を知り、介 […]

    2023/08/22

  • 介護現場のリスクマネジメント強化に役立つ ヒヤリハット事例とPDCAサイクルとは

    介護ニュース

    介護現場のリスクマネジメント強化に役立つ ヒヤリハット事例とPDCAサイクルとは

    介護現場のリスクマネジメントを強化するには、ヒヤリハット事例をもとにした対策と対応後の検証、そして改善までのプロセスをPDCAサイクルで実施することが重要です。効果的なリスクマネジメントを実践するために、PDCAサイクル […]

    2023/08/08

1 2 3 4 5 6 … 26

カテゴリー

  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用

個人情報保護方針はこちら

人気記事

最新記事

  • RPAの活用で介護現場の新人定着率を上げよう ~新人教育と業務効率化~

    RPAの活用で介護現場の新人定着率を上げよう ~新人教育と業務効率化~

    2025/04/30

  • 導入事例「介護ICTで少数精鋭の実現と介護業務の質向上!入居者様からも、働き手からも選ばれる施設づくりへ」社会福祉法人 さわら福祉会 特別養護老人ホーム マナハウス 様

    導入事例「介護ICTで少数精鋭の実現と介護業務の質向上!入居者様からも、働き手からも選ばれる施設づくりへ」社会福祉法人 さわら福祉会 特別養護老人ホーム マナハウス 様

    2025/04/22

  • 介護記録や申し送りなどの情報を一元管理!ムリ・ムダ・ムラ解消と電子化で業務効率化を計る方法とは?

    介護記録や申し送りなどの情報を一元管理!ムリ・ムダ・ムラ解消と電子化で業務効率化を計る方法とは?

    2025/04/08

  • 常勤換算とは? 介護報酬の算定に必須となる常勤換算の計算方法を正しく理解しよう

    常勤換算とは? 介護報酬の算定に必須となる常勤換算の計算方法を正しく理解しよう

    2025/03/04

  • ポストコロナの感染症対策! 介護施設の温度・湿度の管理の重要性とは?

    ポストコロナの感染症対策! 介護施設の温度・湿度の管理の重要性とは?

    2025/02/26

サイト説明バナー

carerings(ケアリングス)

カテゴリー

  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用

運営情報

・このサイトについて
・個人情報保護方針
・ソーシャルメディアポリシー
・利用規約
・お問い合わせ

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらよりお願いいたします。

お問い合わせはこちら

Dearie ディアリー あしたの介護へ

介護施設の現場で頑張るスタッフとともに、よりよい明日を見つけるサイト

Copyright © Aiphone Co., Ltd. All rights reserved.