• ホーム
  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用
Dearie-logo.png

介護施設の現場で頑張るスタッフとともに、
よりよい明日を見つけるサイト

aiphone.png
お問い合わせ
i
close
  • 介護施設に見守りカメラは必要?導入メリットや注意点を徹底解説

    介護業務改善

    介護施設に見守りカメラは必要?導入メリットや注意点を徹底解説

    介護施設では、転倒や転落といった事故が日常的に発生するリスクを抱えています。従来は巡回や声かけによって安全を確保してきましたが、人手不足や夜間の少人数体制では限界があり、職員の負担も大きくなっています。 万が一事故が起き […]

    2025/11/13

  • 次世代の高齢者見守りカメラ・システムで施設スタッフと利用者に大きな安心を

    介護業務改善

    次世代の高齢者見守りカメラ・システムで施設スタッフと利用者に大きな安心を

    介護現場は人手不足が続き、特に夜間の見回りや緊急対応はスタッフの大きな負担です。そんな中、限られた人員で入居者の安全を確保しつつ、介護業務の質を保つために、見守りシステムが役立ちます。この記事では、施設運営者や現場スタッ […]

    2025/11/11

  • 排泄介助を最適化し現場の負担を軽減! 利用者のQOL/ADL向上させる方法をご紹介

    介護業務改善

    排泄介助を最適化し現場の負担を軽減! 利用者のQOL/ADL向上させる方法をご紹介

    2025年には団塊の世代が全員75歳以上となり、総人口のおよそ5分の1にあたる約2154万人が後期高齢者になります。医療・介護分野を中心に社会に大きな影響をもたらすとされてきた「2025年問題」が現実のものとなりつつある […]

    2025/11/04

  • 転倒・転落予防策とは?原因や違いなど実際の事例を紹介

    介護業務改善

    転倒・転落予防策とは?原因や違いなど実際の事例を紹介

    介護施設や在宅介護の現場で頻発する転倒と転落。一見似ているように思われますが、発生する状況や原因、リスクは異なります。 転倒は、主に歩行中や立ち上がり動作でのバランス崩れによって起こり、骨折や打撲を引き起こしやすいのに対 […]

    2025/10/28

  • 介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

    介護業務改善

    介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

    介護現場ではチームケアが重要だと言われますが、実際には「何をどうすれば良いのか分からない」と感じる方も多いのではないでしょうか。 人材不足やシフト制の勤務体系の中で、情報共有が行われず、一人のスタッフに負担が集中してしま […]

    2025/10/21

  • 接遇とは? 人手不足で増える高齢者施設でのクレームの種類と初期対応

    介護ニュース

    接遇とは? 人手不足で増える高齢者施設でのクレームの種類と初期対応

    良質なサービスを提供し利用者の満足度を維持するために、高齢者施設では適切な接遇とクレーム対応が欠かせません。しかし、慢性的な人手不足が接遇に影響し、利用者や家族からのクレームにつながることも。接遇を向上させることはクレー […]

    2025/10/14

  • 介護ICT補助金ってなに? 上手に活用して見守りカメラやスマホ業務アプリなどの導入を

    介護業務改善

    介護ICT補助金ってなに? 上手に活用して見守りカメラやスマホ業務アプリなどの導入を

    慢性的な人材不足が続く介護現場では、ICT導入による業務改善が不可欠といわれています。とはいえ、ICTを使った設備やシステムの導入には費用がかかるうえ、どのような設備が現場の課題やニーズに合うのか判断が難しいケースもある […]

    2025/09/16

  • 脳トレに計算ドリルがおすすめ 音読とセットで認知症の予防と改善に効果的

    介護ニュース

    脳トレに計算ドリルがおすすめ 音読とセットで認知症の予防と改善に効果的

    認知症を予防するには、適度な刺激を与えて脳を働かせることが大切です。脳科学の研究によると、複雑な問題に取り組むよりも簡単な計算をすると脳全体が活性化することがわかっています。また、簡単な計算と音読をセットで行うことで、認 […]

    2025/09/02

  • 入所者様の睡眠の質を上げる方法とは?   睡眠計測データで介護業務の効率化と入所者の睡眠改善へ

    介護業務改善

    入所者様の睡眠の質を上げる方法とは?  睡眠計測データで介護業務の効率化と入所者の睡眠改善へ

    睡眠の質は心身の状態に深く関わっており、生活の質(QOL)にも大きな影響を与えます。睡眠が不足したりその質が低下すると、日々の生活を送る活力にも影響することがあります。適切な睡眠をとり、しっかりと心と体を休めることで、規 […]

    2025/09/02

  • 加速する地球温暖化と猛暑 高齢者施設のための今こそ知りたい熱中症対策と「見守り」最前線

    介護業務改善

    加速する地球温暖化と猛暑 高齢者施設のための今こそ知りたい熱中症対策と「見守り」最前線

    2025年、国内でも連日の猛暑日が続き、熱中症による救急搬送件数が例年以上に増加しています。気象庁や国際的な気象機関によれば、今後も平均気温の上昇傾向は続く可能性が高く、近年のような異常な高温や猛暑は「特別」ではなく「日 […]

    2025/08/05

1 2 3 … 27

カテゴリー

  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用

個人情報保護方針はこちら

人気記事

最新記事

  • 介護施設に見守りカメラは必要?導入メリットや注意点を徹底解説

    介護施設に見守りカメラは必要?導入メリットや注意点を徹底解説

    2025/11/13

  • 次世代の高齢者見守りカメラ・システムで施設スタッフと利用者に大きな安心を

    次世代の高齢者見守りカメラ・システムで施設スタッフと利用者に大きな安心を

    2025/11/11

  • 排泄介助を最適化し現場の負担を軽減! 利用者のQOL/ADL向上させる方法をご紹介

    排泄介助を最適化し現場の負担を軽減! 利用者のQOL/ADL向上させる方法をご紹介

    2025/11/04

  • 転倒・転落予防策とは?原因や違いなど実際の事例を紹介

    転倒・転落予防策とは?原因や違いなど実際の事例を紹介

    2025/10/28

  • 介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

    介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

    2025/10/21

サイト説明バナー

carerings(ケアリングス)

カテゴリー

  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用

運営情報

・このサイトについて
・個人情報保護方針
・ソーシャルメディアポリシー
・利用規約
・お問い合わせ

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらよりお願いいたします。

お問い合わせはこちら

Dearie ディアリー あしたの介護へ

介護施設の現場で頑張るスタッフとともに、よりよい明日を見つけるサイト

Copyright © Aiphone Co., Ltd. All rights reserved.