• ホーム
  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用
Dearie-logo.png

介護施設の現場で頑張るスタッフとともに、
よりよい明日を見つけるサイト

aiphone.png
お問い合わせ
i
close
  • 「介護事業所の優良認証制度」は労働環境改善の切り札となりえるか?

    介護ニュース

    「介護事業所の優良認証制度」は労働環境改善の切り札となりえるか?

    介護業界の人手不足を改善するため、厚生労働省は2019年度から介護事業所の優良認証制度を始めることを明らかにしました。この制度では、職場環境の改善や人材育成などに取り組んでいる介護事業所を評価します。この認定制度がどのよ […]

    2018/12/07

  • 導入事例 インカムの活用による「スタッフ間コミュニケーションの改善による業務改革」

    介護業務改善

    導入事例 インカムの活用による「スタッフ間コミュニケーションの改善による業務改革」

     円滑なコミュニケーションは人間関係、働きやすい職場環境を構築する上で必要不可欠です。特に介護施設での業務においては、コミュニケーションが日々の業務遂行に直結します。ご利用者様とスタッフ、ご家族とスタッフ、スタ […]

    2018/11/28

  • 平成31年度厚生労働省予算概算要求 3つのポイントを徹底解説

    介護ニュース

    平成31年度厚生労働省予算概算要求 3つのポイントを徹底解説

    厚生労働省によると、2018年9月現在、100歳以上の高齢者人口は約7万人と、日本は人生100年時代がすぐそこまで来ています。平成31年度予算概算要求では、誰もが活躍できる社会の実現のため、「働き方改革・人づくり革命・生 […]

    2018/11/22

  • 理解と導入がすすむ介護の看取りケアとは?

    介護業務改善

    理解と導入がすすむ介護の看取りケアとは?

    従来、介護の世界では「QOL(Quality of Life)」、つまり利用者の生活の質をいかに保持し、向上させていくかという考え方が前提にあり、延命のためにどのように介護をしていくかという医療的技術論が中心にありました […]

    2018/11/08

  • 高齢化がすすむ街のお助けマン「生活支援コーディネーター」

    介護ニュース

    高齢化がすすむ街のお助けマン「生活支援コーディネーター」

    「生活支援コーディネーター」というという仕事をご存じでしょうか。2015年の介護保険制度の改正において、多職種が地域において積極的に連携していこうという、包括ケアシステムの制度構築において推進強化策のひとつとして生まれた […]

    2018/10/29

  • 導入事例 インカムの活用による「静かな住環境の提供」と「介護の均等化」

    介護業務改善

    導入事例 インカムの活用による「静かな住環境の提供」と「介護の均等化」

     介護施設において、「質の高い介護」を提供することはもちろんのことながら、同様に「より良い住環境」の提供も大切なサービスの1つではないでしょうか。 しかしながら、多忙な業務を最低限のスタッフで運営せざるを得ない […]

    2018/10/20

  • 介護現場で急増する「モンスターファミリー」への対応策とは?

    介護業務改善

    介護現場で急増する「モンスターファミリー」への対応策とは?

    近年、介護現場でも急増しているのが「モンスターファミリー」です。理不尽な要求でスタッフが疲弊し、退職者が相次いで人手不足になる施設や事業所もあるかもしれません。今回は、モンスターファミリーの特徴や対処方法について、事例を […]

    2018/10/19

  • 地域での暮らしを支える新制度「介護予防・日常生活支援総合事業」とは

    介護ニュース

    地域での暮らしを支える新制度「介護予防・日常生活支援総合事業」とは

    「介護予防・日常生活支援総合事業」は2015年度の介護保険制度改正により始まった新しい事業です。全自治体に完全移行して1年が経ち、地域ごとに特色のあるさまざまなサービスが誕生しています。今回は「介護予防・日常生活支援総合 […]

    2018/10/09

  • 今注目の共生型ケア施設「幼老複合施設」について知ろう

    介護ニュース

    今注目の共生型ケア施設「幼老複合施設」について知ろう

    少子高齢化社会において、昨今注目されている施設が「幼老複合施設」です。1993年に始まった共生型ケアのひとつで、その数は増えてきつつあります。しかし、宅幼老所や共生型福祉施設などのコンセプトが近い施設も多く存在しており、 […]

    2018/09/28

  • 介護人材不足で注目される「介護ロボット」の将来性やいかに?

    介護ニュース

    介護人材不足で注目される「介護ロボット」の将来性やいかに?

    日本は高度な水準の工学技術を持つロボット大国として世界中に知られています。そのロボット技術を介護の世界にも生かそうと進められているのが、介護ロボットの開発です。介護ロボットへ高い関心を持つ企業も増えてきており、国でも導入 […]

    2018/09/21

1 … 14 15 16 17 18 … 26

カテゴリー

  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用

個人情報保護方針はこちら

人気記事

最新記事

  • RPAの活用で介護現場の新人定着率を上げよう ~新人教育と業務効率化~

    RPAの活用で介護現場の新人定着率を上げよう ~新人教育と業務効率化~

    2025/04/30

  • 導入事例「介護ICTで少数精鋭の実現と介護業務の質向上!入居者様からも、働き手からも選ばれる施設づくりへ」社会福祉法人 さわら福祉会 特別養護老人ホーム マナハウス 様

    導入事例「介護ICTで少数精鋭の実現と介護業務の質向上!入居者様からも、働き手からも選ばれる施設づくりへ」社会福祉法人 さわら福祉会 特別養護老人ホーム マナハウス 様

    2025/04/22

  • 介護記録や申し送りなどの情報を一元管理!ムリ・ムダ・ムラ解消と電子化で業務効率化を計る方法とは?

    介護記録や申し送りなどの情報を一元管理!ムリ・ムダ・ムラ解消と電子化で業務効率化を計る方法とは?

    2025/04/08

  • 常勤換算とは? 介護報酬の算定に必須となる常勤換算の計算方法を正しく理解しよう

    常勤換算とは? 介護報酬の算定に必須となる常勤換算の計算方法を正しく理解しよう

    2025/03/04

  • ポストコロナの感染症対策! 介護施設の温度・湿度の管理の重要性とは?

    ポストコロナの感染症対策! 介護施設の温度・湿度の管理の重要性とは?

    2025/02/26

サイト説明バナー

carerings(ケアリングス)

カテゴリー

  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用

運営情報

・このサイトについて
・個人情報保護方針
・ソーシャルメディアポリシー
・利用規約
・お問い合わせ

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらよりお願いいたします。

お問い合わせはこちら

Dearie ディアリー あしたの介護へ

介護施設の現場で頑張るスタッフとともに、よりよい明日を見つけるサイト

Copyright © Aiphone Co., Ltd. All rights reserved.