実は意外と多い介護士の職場内恋愛と結婚!良いの悪いの?

介護士の職場内恋愛は一般企業と比べて多く、結婚にまでたどり着くカップルも少なくありません。今回は、介護士たちの実際の意見を参考に、職場内恋愛や結婚の現状、メリット・デメリットについてご紹介します。

なぜ、介護士は職場内恋愛に発展しやすいのか

介護士同士の職場内恋愛が多いのは、なぜだと思いますか? 調査してみると以下の3つが理由として挙がってきました。

1.仕事の相談をしているうちに恋愛に発展しやすい

一番多いのが、仕事の相談をしているうちに気が付いたら恋愛に発展しているというもの。

介護業界の悩みはやはり同じ介護職者でないと分かち合えないものであり、悩みを相談し合っているうちに自然と恋愛に発展するようです。

2.高齢者へ優しく接している姿を目にすると、恋に落ちやすい

職場で高齢者に柔和に接している姿に惚れてしまうというケースです。特に、男性の介護士が高齢者に優しくしている姿を目にして、恋に落ちてしまう女性介護士が多いようです。

3.マンツーマンで教え、教えられていると、恋愛に進展しやすい

介護業界は先輩が後輩をマンツーマンで指導する体制としているところが多く、教えたり教えられたりしているうちに親密になり、恋愛に発展することが珍しくありません。特に、男性介護士が教える側、女性介護士が教えられる側であるとより恋愛に発展する傾向にあるようです。

介護士同士で恋愛、結婚することのメリットとは

介護士同士が恋愛、結婚に発展する理由を見てみると、やはり介護士同士であるからこそのメリットが浮かび上がってきます。

「介護士の人とパートナーになれてよかったと思える理由とは何でしょうか?」という問いに対して、以下のような回答が多くありました。

  • お互いの仕事のことがわかっているため、仕事への理解がある

介護業界の勤務体制は、一般的にはなかなか理解されがたいようです。例えば、急変やお看取りがあれば家に帰れず、予定をドタキャンしなければならないことも少なからずあります。

介護士同士であると急な予定変更に対する理解があるので、互いに無理することがなく長続きするようです。

  • 特殊な勤務形態同士のため、予定が合わせやすい

介護士の仕事は変則型のシフト制であるため、土日祝日も仕事となるうえに夜勤もあります。そのため、一般企業で働く人とはなかなか予定が合わせづらく、それが理由で別れてしまう場合も多いとか。しかし、介護士同士であれば、同じ勤務形態で働いているので、お互いのシフトを上手く調整できれば休みが合わせやすいのです。

  • 仕事柄、家事や育児などに積極的に参加する人が多い

介護士の仕事は日常生活の援助であることから、普段の業務でしていることが日常生活で生かせます。そのため、男性介護士は結婚後も家事や育児に積極的に参加する、いわゆる「イクメン」となってくれる人が多いようです。

介護士同士で恋愛、結婚することのデメリットとは

メリットだけ見ていると、恋愛相手としても、結婚相手としても最高のパートナーになりそうな介護士同士ですが、もちろん介護士同士であるが故のデメリットもあります。

  • 収入が安い

介護士同士で結婚したカップルから多く聞かれた意見です。国の制度により介護士の賃金が上がってきているものの、やはり他の業界と比べるとまだまだ安いため、介護士同士で結婚をすると収入面で苦労を感じるという人が多いようです。

  • 勤務によってはすれ違いが多くなることもある

変則型シフト制は、お互い合わせやすいという一面がありながら、逆にすれ違いを生み出しやすいともいえます。今回アンケートしたなかでは、同居しているにもかかわらず最長3週間顔を合わせることができなかったというカップルがありました。同じ勤務形態が逆にデメリットになることもありそうです。

  • 職場内でやきもちを妬いてしまう

特に女性介護士からの意見です。女性の比率がまだまだ多い介護業界。そのため、職場内で自分のパートナーが、ほかの女性と楽しそうに話している姿を見ることは避けられません。そんな姿を見て、やきもちというか複雑な思いをしている女性介護士は意外に多いようです。

介護士同士の恋愛は結婚へ発展しやすい!

介護士同士での恋愛、結婚の例は非常に多く、施設によっては半数以上が職場内恋愛、職場内結婚というところも。また、恋愛に発展するとそのまま結婚にいたる例がかなり多く、若くして結婚しているカップルが多いのも介護士同士の特徴のようです。お互いに仕事のことが理解できる点は他の仕事でも同じですが、介護士に独特な部分も理解し合えるメリットを生かして、最高のパートナーになってもらいたいですね。

関連記事

  個人情報保護方針はこちらをご確認ください