• ホーム
  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用
Dearie-logo.png

介護施設の現場で頑張るスタッフとともに、
よりよい明日を見つけるサイト

aiphone.png
お問い合わせ
i
close
  • 介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

    2025.10.21

    介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

  • 接遇とは? 人手不足で増える高齢者施設でのクレームの種類と初期対応

    2025.10.14

    接遇とは? 人手不足で増える高齢者施設でのクレームの種類と初期対応

  • 介護ICT補助金ってなに? 上手に活用して見守りカメラやスマホ業務アプリなどの導入を

    2025.09.16

    介護ICT補助金ってなに? 上手に活用して見守りカメラやスマホ業務アプリなどの導入を

  • 脳トレに計算ドリルがおすすめ 音読とセットで認知症の予防と改善に効果的

    2025.09.02

    脳トレに計算ドリルがおすすめ 音読とセットで認知症の予防と改善に効果的

  • 入所者様の睡眠の質を上げる方法とは?   睡眠計測データで介護業務の効率化と入所者の睡眠改善へ

    2025.09.02

    入所者様の睡眠の質を上げる方法とは?  睡眠計測データで介護業務の効率化と入所者の睡眠改善へ

  • 介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

    2025.10.21

    介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

  • 接遇とは? 人手不足で増える高齢者施設でのクレームの種類と初期対応

    2025.10.14

    接遇とは? 人手不足で増える高齢者施設でのクレームの種類と初期対応

  • 介護ICT補助金ってなに? 上手に活用して見守りカメラやスマホ業務アプリなどの導入を

    2025.09.16

    介護ICT補助金ってなに? 上手に活用して見守りカメラやスマホ業務アプリなどの導入を

  • 脳トレに計算ドリルがおすすめ 音読とセットで認知症の予防と改善に効果的

    2025.09.02

    脳トレに計算ドリルがおすすめ 音読とセットで認知症の予防と改善に効果的

  • 入所者様の睡眠の質を上げる方法とは?   睡眠計測データで介護業務の効率化と入所者の睡眠改善へ

    2025.09.02

    入所者様の睡眠の質を上げる方法とは?  睡眠計測データで介護業務の効率化と入所者の睡眠改善へ

業務効率改善

介護情報

導入事例

ITを活用した介護

  • 高齢者の脳トレにおすすめ 音読が効果を発揮! 口腔ケアにも有効

    介護ニュース

    高齢者の脳トレにおすすめ 音読が効果を発揮! 口腔ケアにも有効

    脳の機能は使っていないと衰えていくため、適度な刺激を与えて働きをよくすることが大切です。そのためのさまざまな脳トレ法が考案されていますが、シンプルな「音読」が脳によい刺激を与え、認知症の予防のみならず口腔機能の低下対策に […]

    2022/12/20

  • 介護現場に潜む事故のリスクとヒヤリハット 次世代型ナースコールで早期発見、早期対応を

    ICT活用

    介護現場に潜む事故のリスクとヒヤリハット 次世代型ナースコールで早期発見、早期対応を

    危機管理の場でよく引き合いに出されるハインリッヒの法則。この法則によると、1件の重大事故の背景には、29件の軽微な事故と300件のヒヤリハット(異常)事例があるといわれています。ヒューマンエラーによる事故を減らすためには […]

    2022/11/22

  • 選ばれる介護施設にIoTの力! BPSDをも捉えるナースコールが実現するQOLとは

    ICT活用

    選ばれる介護施設にIoTの力! BPSDをも捉えるナースコールが実現するQOLとは

    ナースコールは今、大きく進化しています。外部アクセスに対するセキュリティの高さと、シンプルな設計ながらスマホやパソコンなどのユビキタスデバイスとの連携など高度な機能を完備。見守る側の機動力を大幅に向上させています。見守り […]

    2022/11/01

  • センサー見守りがプライバシーを守る 自分らしさとADLを考えた介護施設の生活

    ICT活用

    センサー見守りがプライバシーを守る 自分らしさとADLを考えた介護施設の生活

    いつまでも自分らしくありたい。施設に入所されている方々にとって、プライバシーはデリケートで重要な問題です。安全への配慮が過剰になり、施設内に監視カメラを張り巡らすことは、反面、入所者にとっては息苦さが増すので、生活の質( […]

    2022/10/18

  • QOL向上と業務負荷低減! 介護施設のサステナビリティを考えた設備リニューアル

    介護ニュース

    QOL向上と業務負荷低減! 介護施設のサステナビリティを考えた設備リニューアル

    高齢者施設は、利用者のQOLとADLの向上が期待される場です。数多くの施設が存在するいま、居住型の施設選びにおいて、入所を検討する高齢者とご家族に選ばれるためには、施設のサステナビリティも差別化のポイントとなります。そこ […]

    2022/10/04

  • 自立支援を支えるIoTセンサー! BPSDを捉えるナースコールが業務効率化を推進

    ICT活用

    自立支援を支えるIoTセンサー! BPSDを捉えるナースコールが業務効率化を推進

    医療や介護の現場では、介助を受けることを心理的な負担と感じる方がいます。介護施設に入所しながらも、できるだけお世話をかけたくないという高齢者の気持ちに寄り添う介護を実現するために、IoT技術が支援します。さりげない見守り […]

    2022/09/20

  • アセスメントとは? 介護におけるロジカルな介護計画

    介護ニュース

    アセスメントとは? 介護におけるロジカルな介護計画

    「評価・査定」という意味を持つ「アセスメント」という言葉があります。介護の分野でも使われる言葉ですが、アセスメントとは介護計画(ケアプラン)を立てる上で、介護を受ける人が希望する生活の障害となる課題を見立てることです。利 […]

    2022/09/06

  • 熱中症やコロナ対策も必要な時代、申し送りの質を高めて日常のヒヤリハットに注意

    介護ニュース

    熱中症やコロナ対策も必要な時代、申し送りの質を高めて日常のヒヤリハットに注意

    熱中症や新型コロナウイルスなど、現代は介護される側・介護する側双方にとってリスクの多い時代といえるでしょう。介護現場での事故を未然に防ぐには、日ごろの申し送りの質を高めることが重要です。そのためのカギとなるのが申し送りの […]

    2022/08/23

  • ホスピタリティとマズローの欲求5段階説の関係について考える 介護現場で知っておきたい心の動き

    介護ニュース

    ホスピタリティとマズローの欲求5段階説の関係について考える 介護現場で知っておきたい心の動き

    ホスピタリティはもてなす側ともてなされる側が互いに認め合い、「ともに喜ぶ」関係が基本です。より良いホスピタリティを実現するには、人間の心の動きによる欲求の変化について唱えた「マズローの欲求5段階説」と対比することで理解し […]

    2022/08/09

  • 介護施設におけるホスピタリティとは? ADLとQOLに配慮したおもてなしの精神

    介護ニュース

    介護施設におけるホスピタリティとは? ADLとQOLに配慮したおもてなしの精神

    ホスピタリティはホテルなどのサービス業の分野で行動や考え方の指針とされてきたものですが、現代では医療や介護の分野でも求められるようになっています。ホスピタリティは、医療介護において重要な概念である「ADL」と「QOL」に […]

    2022/07/26

1 … 5 6 7 8 9 … 27

カテゴリー

  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用

個人情報保護方針はこちら

人気記事

最新記事

  • 介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

    介護現場に必要なチームケアとは?ポイント・目標設定・研修の進め方を解説

    2025/10/21

  • 接遇とは? 人手不足で増える高齢者施設でのクレームの種類と初期対応

    接遇とは? 人手不足で増える高齢者施設でのクレームの種類と初期対応

    2025/10/14

  • 介護ICT補助金ってなに? 上手に活用して見守りカメラやスマホ業務アプリなどの導入を

    介護ICT補助金ってなに? 上手に活用して見守りカメラやスマホ業務アプリなどの導入を

    2025/09/16

  • 脳トレに計算ドリルがおすすめ 音読とセットで認知症の予防と改善に効果的

    脳トレに計算ドリルがおすすめ 音読とセットで認知症の予防と改善に効果的

    2025/09/02

  • 入所者様の睡眠の質を上げる方法とは?   睡眠計測データで介護業務の効率化と入所者の睡眠改善へ

    入所者様の睡眠の質を上げる方法とは?  睡眠計測データで介護業務の効率化と入所者の睡眠改善へ

    2025/09/02

サイト説明バナー

carerings(ケアリングス)

カテゴリー

  • 介護業務改善
  • 介護人材育成
  • 介護ニュース
  • インタビュー
  • ダウンロード資料
  • 導入事例
  • ICT活用

運営情報

・このサイトについて
・個人情報保護方針
・ソーシャルメディアポリシー
・利用規約
・お問い合わせ

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらよりお願いいたします。

お問い合わせはこちら

Dearie ディアリー あしたの介護へ

介護施設の現場で頑張るスタッフとともに、よりよい明日を見つけるサイト

Copyright © Aiphone Co., Ltd. All rights reserved.